トカラ列島近海の地震が多く
住民の方々も不安で眠れないと思います。
前から言われている7月5日の話しと連動してしまい
ネットでも騒いでいる人多いですが
思い出してみれば、1999年7月のノストラダムス
2000年1月1日も大規模障害が起きるとか
何もなかったじゃないかと言いたい。
ポジティブに行きましょう。(防災の備えはぬかりなく)
こんにちは。古着屋hooperdooです。
■□■□
最近入荷の商品のご案内。
ミリタリーパンツ入荷しました。
インド警察カモフラージュシャツ入荷しました。
ヒップホップ系ラッパー他バンドTシャツ入荷しました。
半袖シャツ、レトロゴルフポロ入荷しました。
ダッフルバッグ入荷しました。
■□■□■□
イスラエルとイラクの争いに
トランプ・アメリカが介入、そして停戦
目まぐるしい展開の中
SNSに上がってくるミサイル攻撃、爆破の動画など
フェイク動画も多く、本物なのか判別できない。
自国が優位といった情報戦略もあるかもしれないが
先のインドの航空機事故のフェイク動画などは
不謹慎にもただの再生数稼ぎ。
遺族が見たらどう思うか。
しかし、どうやってフェイクと真実を判断できるのか。
一応、メジャーな通信社の映像であれば信じて良いかもしれないが
SNS関連に上がってくるものは疑わしい。
嘘でしょ?ってクリックして投稿者の動画リストを見れば
ああ、そういう系かってわかるけど
流して見てたら記憶に刷り込まれてしまう。
石破総理が国会の答弁でライラックのイントロを弾く動画は
AIだと、すぐわかるから面白いとして
総理の食べ方が汚いって動画(悪意ある編集)は
日本のトップとして残念だなって刷り込まれた笑
逆に、小泉進次郎が車の中で牛丼を黙々と食べる動画
最初、フェイク動画かコントかと思った。
本人公式だとわかったら、呆れたというか
忙しくがんばってるってアピールしてるつもりなのか、、残念
そうそう、はじめにも書いた通りこの7月は大災害の予言がある。
国内だけでなく隣国でも話題になって日本への旅行を控えたり。
だから、騒ぎに便乗してフェイク動画が出てくるような気がする。
何もなければ、フェイクだって余裕でわかるけど
本当の災害に見舞われたりして、みんなが不安なときに
フェイク動画や生成AIの被災ニュース動画を見せられたら厳しい。
SNSで上がってくる情報はくれぐれも注意したい。
ではまた。
■□■□■□
メルマガはその週の入荷情報と
近況、店長の日々の雑感などを週一程度に配信。
インスタグラム(facebook連動)、Xでは
毎日の入荷、店舗情報を流しております。
フォローとか「いいね!」とかして頂けるとうれしいです。
X
https://twitter.com/hooperdoo
facebook
https://facebook.com/hooperdoo
メルマガはその週の入荷情報と店舗情報
セール予告や近況、日々の雑感などを週一ぐらいで配信。
日々の入荷、お知らせなどはSNSで配信しています。
メルマガ・ブログのバックナンバーはこちらです。
https://hooperdoo.com/apps/note/
■□■□■□
古着屋hooperdoo
https://hooperdoo.com/
■このメールはメール配信を希望されているお客様へお送りしております。
覚えの無い方や購読停止希望の方はお手数ですが下記のURLから解除して下さい。
解除はご登録のメールアドレスで行ってください。
配信停止をご希望の場合は下記よりお手続きください。
メルマガの登録・解除