メルマガ・ブログ更新 4/13号 トランプ関税とアパレル産業

息子に私の原付zoomerを好きに使わせているのですが

勝手に、爆音マフラーに交換したんです。

2つ向こうの信号待ちで音が聞こえるぐらいです。

昨日初めて乗ったのですが、うるさいし恥ずかしいし。

私が乗る時だけでもサイレンサーみたいな物を突っ込みたい。

マイルスデイビスが付けてるようなやつ。

お金をかけて爆音にし、それをミュートするって、、、

こんにちは。古着屋hooperdooです。

■□■□■□

先週入荷の商品のご案内。

ダブルストラップのミリタリーダッフルバッグ

ダブルストラップのミリタリーダッフルバッグ入荷しました。

ラッセル70's 金タグ オールドスェット

ラッセル70’s 金タグ オールドスウェット入荷しました。

カナダ軍ライトウェイト、ドイツ軍モルスキン、他TRU-SPEC民間ミリタリージャケット

カナダ軍ライトウェイト、ドイツ軍モルスキン
他TRU-SPEC民間ミリタリージャケット
入荷しました。

リーバイス550デニムパンツ

リーバイス550デニムパンツ入荷しました。

■□■□■□

18日金曜日夜から久しぶりにセール(アイテム未定)やります。

またSNSや次のメルマガで告知しますが覚えていたらチェックしてください。

***ネット通販のみのセールです。実店舗はまた違うタイミングでm(_ _)m

■□■□■□

トランプ関税は交渉術としてのブラフだと思ってました。

脅かせば各国が手土産持って馳せ参じるみたいな。

ところが実際に発動して市場は大混乱、そして一時停止。

アメリカ・ファーストと言ってて、自国アメリカのダメージが大きい。

経済のこと政治のこと私はわかならないので

アパレルに関してだけで考えてみても

NIKE、Ralph 、GAP、リーバイス、、大手企業は

アジアの工場で生産することでコストを抑え

品質と競争力を維持してきたわけで

中国の145%論外としても、ベトナムでさえ46%関税かけたら

価格に転嫁せざるを得ず、結果、消費者の購買意欲が落ちるし

アメリカの企業も国民も困ってしまう。

それと自動車や鉄鋼は知らないけど、アパレルに関しては

アジアの丁寧な縫製、真面目な仕事っぷりはアメリカ人には無理。

軍支給品とかヘビーデューティーなものは

多少雑でもタフな作りでいいかもしれない。

しかし、アメリカ国内での生産にシフトさせるにしても

縫製は手先の器用な移民の仕事になるし

そもそもアメリカの人件費が高すぎるので

それが反映されて、価格は高騰しちゃう。

そうだ、iPhoneも中国製なので、価格2倍どころじゃないだろって思ってたら

ニュース速報で、スマホは除外ってwww

なんか言われのか?ブレブレですね。

まだまだ油断できません。

トランプ

YOU’RE FIREDってwww

ではまた。

■□■□■□

メルマガはその週の入荷情報と

近況、店長の日々の雑感などを週一程度に配信。

インスタグラム(facebook連動)、Xでは

毎日の入荷、店舗情報を流しております。

フォローとか「いいね!」とかして頂けるとうれしいです。

@furugiya.hooperdoo

X
https://twitter.com/hooperdoo

facebook
https://facebook.com/hooperdoo

メルマガはその週の入荷情報と店舗情報
セール予告や近況、日々の雑感などを週一ぐらいで配信。
日々の入荷、お知らせなどはSNSで配信しています。

メルマガ・ブログのバックナンバーはこちらです。
https://hooperdoo.com/apps/note/

■□■□■□

公式アカウント

古着屋hooperdoo
https://hooperdoo.com/

■このメールはメール配信を希望されているお客様へお送りしております。
覚えの無い方や購読停止希望の方はお手数ですが下記のURLから解除して下さい。
解除はご登録のメールアドレスで行ってください。

配信停止をご希望の場合は下記よりお手続きください。
メルマガの登録・解除