メルマガ・ブログ更新 11/16号 存在の重さ

こんにちは。古着屋hooperdooです。

11月も後半になってくると、いよいよ年末に向けて

何だかわからないけど、急がないといけないような

妙な焦りが出てきて、そわそわしてきます。

すると私はどういうわけか、じっくり本を読みたくなったり

映画や昔のドラマシリーズを見たくなったりするんです。

師走に対する抵抗と現実逃避ですね。

■□■□■□

先週入荷の商品の紹介。

ラルフローレンサーマルロンT

ラルフローレンサーマルロンT入荷しました。

ネルシャツ

ネルシャツ入荷しました.

M65/M51フィールドパンツ用ライナー

M65/M51フィールドパンツ用ライナー入荷しました。

コロンビアナイロンジャケット、フロストラインマウンテンパーカー

コロンビアナイロンジャケット、フロストラインマウンテンパーカー入荷しました。

カーハート他ダック地のワークジャケット

カーハート他ダック地のワークジャケット入荷しました。

米軍OG108ウールシャツ、ユーティリティシャツ筒袖初期型、USMCブラウンリーフBDU

米軍OG108ウールシャツ、ユーティリティシャツ筒袖初期型
USMCブラウンリーフBDU
入荷しました。

■□■□■□

私事ですが、先日我が家のうさぎ、リズ君が旅立ちました。

10年もの間共に過ごし、穏やかで眠るような最期でした。

うちの休み水曜の朝、起きてくるのを待って、合わせてくれたんだねと、、

今までペットロスという言葉だけはわかっていたのですが

実際自分が直面してみると想像以上なんですね。

スーパーで葉っぱの野菜や果物を見るだけでリズを思い出して

あ~っ、もういないんだって、、、

まあ、それだったら、私なんかよりも妻の方が

食事からトイレから世話をしていたので、思い出してつらいに決まってます。

だから、私は寝る前に一人こっそりと、元気だった頃の動画を見て黄昏ています。

野田知佑という作家・カヌーイストをご存知でしょうか?

カヌー犬ガクとの物語は、面白くてたくさん読みました。

そのガクが亡くなったら友人のプロに頼み毛皮にしてベストを作ってもらったという。

ガクの毛皮を見せると、しんみりとした顔でなでる人、逃げ出したり残酷だという人もいたそうですが

野田氏にとって犬を飼うということはそういうことだと言う。

ペットが亡くなった時、カットした毛や、遺骨を入れたペンダントを作れると今回知りました。

不思議とそういったものを作ろうって思わなかったのですが

そこで、ふと、野田氏のガクの毛皮ベストを思い出しました。

いやいや、この小さな体が、どこかの業者になめし加工されるのは

耐えられないと思い、普通に火葬してもらいました。

晩年痩せて軽くなっていたので、ひざに乗せた時のわずかな重みと柔らかい毛の感触も

いつか忘れてしまうかもしれない。でも毛皮はいらないなと。

火葬場の帰りの車の中、妻が遺骨をひざに乗せ

この重さがちょうどリズ君と同じぐらいの重さに感じると言う。

ならば、たまに手に取ってリズの重さを思い出すこともできるかなと。

ところが、私が手に取ってみると遺骨は思いのほか軽く

確認のためで測ってみたが、体重の1/3の軽さでした。

妻だけが感じた重さこそが、私など及ばないリズに対しての愛情と

残していった存在の大きさの違いなのだと、気が付きました。

ロスとか言って、めそめそするのはもうやめようと思いました。

ではまた。

■□■□■□

メルマガはその週の入荷情報と

近況、店長の日々の雑感などを週一程度に配信。

インスタグラム(facebook連動)、Xでは

毎日の入荷、店舗情報を流しております。

フォローとか「いいね!」とかして頂けるとうれしいです。

@furugiya.hooperdoo

X
https://twitter.com/hooperdoo

facebook
https://facebook.com/hooperdoo

メルマガはその週の入荷情報と店舗情報
セール予告や近況、日々の雑感などを週一ぐらいで配信。
日々の入荷、お知らせなどはSNSで配信しています。

メルマガ・ブログのバックナンバーはこちらです。
https://hooperdoo.com/apps/note/

■□■□■□

公式アカウント

古着屋hooperdoo
https://hooperdoo.com/

■このメールはメール配信を希望されているお客様へお送りしております。
覚えの無い方や購読停止希望の方はお手数ですが下記のURLから解除して下さい。
解除はご登録のメールアドレスで行ってください。

配信停止をご希望の場合は下記よりお手続きください。
メルマガの登録・解除